脱原発・地球温暖化防止・安全なエネルギーの地域での確保が求められています。
また、産みだした再生可能エネルギーから得られた利益を、地域の公益に還元する事で、いっそう地域を元気にすることができます。
この事を可能にするのは、太陽光発電などの再生可能エネルギー設備の市民によるオーナーシップ(出資等による所有)です。
わたしたち「市民エネルギー京都」は、その実現のために活動します。
トップページ
投稿日 2012年12月5日
- 【終了しました】オンライン・セミナー:いい発電?わるい発電!? 持続可能な再生可能エネルギーの選び方を考える(2020年10月17日)
- 暮らしのエネルギー自給自足モデル家庭の取り組みレポート更新中です!(完結しました)(2018年11月21日)
- 京都市2施設(道の駅ウッディー京北・山科まち美化事務所)の発電量データを更新しました(2018年04月27日)
- 京都生協2施設の発電量実績を更新しました(2017年度)(2018年03月02日)
- 瀬戸さんの取り組みコメント(2018年02月07日)